

歯への興味関心を高める
チラシデザイン
300種類以上!
WHAT IS ZERO-ONE POSTING?
ゼロイチ・ポスティング
とは?
低コストで
ポスティング可能
月額 55,000円(税込)~
月額55,000円での配布部数目安
-
都心 3750 部14.7円/1部
-
郊外 3000 部18.3円/1部
-
地方 2200 部25.0円/1部
※上記は目安です。地域によってポスティング単価が変わります。詳細はお問い合わせください。
デザイン費、印刷費(光沢紙、フルカラー、表裏両面印刷)、ポスティング費、弊社手数料等、全て含めた金額です。
- ・月額55,000円で郊外の場合、例えば2か月に1回、医院近隣の6000世帯に配布するなど、ご予算と地域性に応じた最適な配布部数、タイミングをご提案いたします。
ゼロイチポスティングの
メリット
- 医院近隣の住民に定期的に、
歯科に関する内容のチラシをポスティング。 -
デザイン、印刷、ポスティング等、全て丸投げOK!
医院には全く負担がかかりません。
- チラシ内容は医療広告ガイドラインを遵守。
- 歯科に興味がない潜在層にアプローチ。
WHAT IS THE GOOD POINT?
ゼロイチポスティングの
何がいいのか?
SNSや広告は顕在層(歯科に興味がある人)がターゲット。ターゲット以外(歯科に興味を持っていない人)にはなかなか情報が届きません。ゼロイチポスティングは、歯科に興味が無い人(潜在層)にも情報を届けることができ、潜在患者の掘り起こし効果が期待できます。
また、少ないコストで多くの接触機会を作ることができるため、単純接触効果(ザイオンス効果)により歯科への興味関心を効果的に高めることができます。

ザイオンス効果
(単純接触効果)
接触回数が多いほど恐怖心や警戒感が薄れ、親近感を持ちやすくなる。

返報性の法則
有益な歯科情報が定期的に届く→何かお返しをしないと→何かあればその歯科医院を受診する。
ADVANCED 応用編
- 医院オリジナルデザインのチラシも制作可能です。(33,000円~)
- 求人にもご活用いただけます。
Q&A よくある質問
- お問い合わせ後の流れは?
- ゼロイチポスティング事務局より折り返し、ミーティング候補日をお送りいたします。ミーティングでは各医院様のニーズや地域性に合った配布地域や世帯数、デザイン等をご提案いたします。
- ポスティングチラシは全世帯に配布されますか?
- 「チラシお断り」と張り紙のあるマンションや過去クレームがあった世帯には配布を行わないため、地域によりますが配布率は約70%程度となります。(配布率70%というのは、例えば1000部お申し込み頂いた場合に700部しか配布しないというわけではなく、1000部配布は行いますが、チラシお断りや過去クレームがあった等の理由で配布を行わない世帯が約30%ほどあるということです)
- 会社・店舗にも配布されますか?
-
ゼロイチポスティングは原則「世帯配布」ですので、会社・店舗には配布されません。
軒並み配布:「戸建配布」+「集合住宅配布」+「事業所配布」
世帯配布:「戸建配布」+「集合住宅配布」
戸建配布:一戸建住宅
集合住宅配布:都営住宅・マンションなど
事業所配布 : 会社・店舗など
- クレーム対応はどのようになっていますか?
-
チラシお断りの張り紙のあるマンションや過去クレームがあった世帯には配布しないようにしておりますが、万が一クレームがあった場合は、次回以降その世帯には配布を行わないようにいたします。また、ゼロイチポスティング事務局にてクレーム対応を行いますので、万が一クレームがあった際にはお知らせください。
※クレームの発生確率は、一般的に0.00005%とされています。これは、約200万枚のチラシ配布で1件のクレームが発生する割合に相当します。
- 配布日時の指定はできますか?
- 毎月15日など日時指定をしていただくことは可能ですが、ポスティングは人力にて行うため、地域や部数、天候などによっては1日で全数配布できないことがあり、その場合は数日かけて配布を行います。
- ポスティングは不正が多いと聞きましたが、大丈夫ですか?
- ポスティング業界内での評価が高く、GPSによるスタッフ位置情報の記録を実施しているポスティング事業者と提携しております。なお諸事情(対応範囲外等)で、提携先以外のポスティング業者を利用する場合は、事前にその旨を必ずお伝えいたします。
- マンション取り壊し等で、予定枚数の配布ができなかった場合どうなりますか?
- 配布先住民のご意向による配布拒否、住宅事情の変化、配布員確保、交通事情、天災・天候不良等の事情により選択エリア内の実配布数が配布見込数を下回った場合又は配布出来ないエリアが生じた場合、残数は選択エリア近隣に配布されます。
- 医療機関がポスティングを行うことに法的な問題はありますか?
- 医療機関がポスティングを行う場合、その内容が広告に該当する場合は医療広告ガイドラインに準拠する必要があります。弊社チラシは全て医療広告ガイドラインに準拠した形で制作しております。
- 医療機関は内覧会の時しかポスティングできないと聞いたのですが?
- 「内覧会の時しかチラシをポスティングできない」といった制限は法律上ありません。チラシ内容が医療広告ガイドラインに準拠していれば、いつポスティングしても問題ありません。
- どのような支払い方法がありますか?
- 銀行振込または口座振替にてお願いしております。(カードはご利用いただけません)
- 最低契約期間はありますか?
- ご契約期間の縛りはございません。ポスティング実施前でしたら、いつでもご解約いただけます。